

令和4年度募集要項
募 集 対 象 | 保育認定の有無により受付方法がかわります。 1号認定 教育標準認定 (9:00~14:00標準教育時間、希望者ホームクラス 平日17:00まで) 2号認定 保育認定 (仕事の都合で18:30までの保育を必要とする方 18:30~19:00は延長保育 ※たんぽぽ保育園からの進級児のみ) 以下、1号認定の方について 満3歳より小学校就学までの男女 |
|
---|---|---|
募 集 人 員 |
3歳児 1号認定/40名程度 4歳児 1号認定/5名 募集人員には優先枠※を含みます。(※在園児弟妹、卒園児弟妹、卒園児子弟) |
|
願 書 配 布 | 令和3年9月1日(水)より | |
説 明 会 | 令和3年9月22日(水) 12:30〜/13:45〜 入園希望の方は、必ずご出席ください。 願書配布時にご希望の時間をお聞きします。 | |
願 書 受 付 | 令和3年10月1日(金) 9時より定員に達するまで 所定の願書に記入捺印の上、施設整備費(入園料)30,000円、入園準備金5,000円を添えて提出してください。 | |
入 園 時 費 用 (令和4年度) |
A.施設整備費(入園料) 60,000円 | 入園許可時(願書受付当日)に30,000円、 入園懇談会時に30,000円納入していただきます。 ※当園卒園生のお子さま、または兄弟姉妹の場合、もしくは兄弟姉妹が当園に在園されている場合は、入園料は30,000円(入園許可時に納入)となります。 |
B.入園準備金 5,000円 |
願書受付時 | |
C.入園時制服、用品代 約47,000円 |
令和4年3月2日(水)販売予定 | |
入 園 後 費 用 (令和4年度) |
A.利用者負担額(保育料) | 無償化になっております。 |
B.教育費 10,000円 |
■当園の教育、保育を充実させるための上乗せ徴収 (教育充実費5,200円) ■実費徴収4,800円 (給食費4,800円、8月は安全管理費として) 合計10,000円を教育費として毎月納入していただきます。 |
|
C.施設維持費 年額15,000円 |
各学期5,000円×3回 | |
D.そ の 他 |
バス通園協力費 : 月額3,000円(利用者のみ) ホームクラス(延長保育)代 : 30分100円から(ただし、30分125円の場合もあります) 保護者会会費 : 年額6,000円(令和3年度実績) 個人の用品・制服・DAY CAMP代・親子遠足代・卒園アルバム代などは実費 |
|
入園までの日程 (令和4年度) |
■面接、健康診断、制服採寸/令和3年10月13日(水)13時30分より ■保護者懇談会(入園料残額納入)/令和4年1月26日(水)13時30分より1時間 ■保育用品、制服販売日/令和4年3月2日(水)13時30分より1時間 ■1日体験入園/令和4年3月16日(水)、18日(金)10時00分より1時間 |
|
2号認定の方 | たんぽぽ保育園からの進級児のみ |
※諸般の事情により、諸費用の変更の可能性があります。詳しくは園に直接お問い合わせください。
制服

